卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違いとは?

飲食店を安定して経営させていくには、目標の利益率になるように売上や原価、そして経費のバランスを計算しながら、日々様々な戦略を練っていくことが大切です。
その中でも食材の仕入れは、最終的な利益率にも大きく影響することから、慎重になって仕入れる必要があります。
個人経営の飲食店の経営者は、卸業者から業務用食材を仕入れている方が多いですが、最近ではインターネットの業務用食材仕入れECサイトをメインの仕入れ先に選ぶ人も増えて来ており、利用者も年々急増していると言われています。
一度契約を結ぶことで食材を安定して仕入れることが可能な卸業者と、オンラインならではの利便性が存分に活かされている仕入れECサイトでは、仕入れ方法が似ているようで全く違う為、これから飲食店を開業予定の方にとっては、一体どの仕入れ先から仕入れたらいいのか悩ましいのではないでしょうか?
そこで今回は、卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違いやそれぞれの特徴をご紹介します。

業務用食材を仕入れる際に重視したい事とは?

食材の仕入れ先を選ぶ際には、仕入れたい食材を多く扱っているかどうかも重要になりますが、その他にも重視したい様々なポイントがあります。
個人の飲食店経営者が仕入れ先の選定時に、特に重視していると言われているのが、「価格」で、利益率を上げるにはやはり価格を特に重要視すると言う方が多いようです。
しかし、中には価格よりも食材の質を重視していると言う方も意外に多く、食材にこだわったメニューを提供したいと言う場合は、価格ではなく品質を重視するべきとも言えます。
さらに、規模の小さい飲食店の場合、小ロットでの仕入れでも対応可能かどうかも、仕入れ先を選定する際に重要視したいことの1つです。
また、業務用食材は、同じ品質の食材でもメーカーによって価格が大きく変動することがあり、有名メーカーの業務用食材は、比較的仕入れ価格が割高となっています。
メーカーに特にこだわりが無い場合は、価格が安いメーカーのものを重視して選ぶことで、仕入れコストを抑えることが可能です。

仕入れは臨機応変に対策を!

ほとんどの飲食店では、複数の仕入れ先から食材を仕入れており、専門的な食材の場合は、一般的な業者では扱っていない場合が多い為、専門の業者から仕入れる必要もあります。
業務用食材は、なるべく一か所からまとめて仕入れた方が仕入れコストが安くなるイメージがありますが、食材の種類によっては、複数の場所から仕入れた方が結果的に仕入れコストが安くなる場合があります。
さらに、少しでも安く仕入れるためには定期的に仕入れ先の見直しを図っていくことも重要です。
定期的に、仕入れている食材の市場価格をチェックするようにし、現在の仕入れ価格が市場価格よりも高い場合は、仕入れ先を変更したり、卸業者の場合は、値下げの交渉を持ちかけてみましょう。

卸業者とは?

業務用食材の仕入れ先として、昔から多くの飲食店から支持を得ているのが「卸業者」です。
卸業者では、すべての食材が卸価格で仕入れることができるのが最大の魅力です、
数えきれないほどの多くの業者があり、圧倒的な品揃えの中から欲しい食材を選定することができます。
業者によっては無料で発送してくれる場合や、大量に発注するほど仕入れ価格が安くなったりと、手堅い融通が利き、さらに、ほとんどの卸業者では担当の営業がつく為、気になることや要望があればすぐに問い合わせることが可能です。
卸業者には、様々なジャンルの業務用食材を取り扱っている「総合卸」と、専門的な食材を中心に扱っている「専門卸」の2つのタイプが存在しており、飲食店のニーズに合わせて仕入れ先を自由に選ぶことが可能で、自分の店で提供する料理に相性が良さそうな卸業者を探してみましょう。

業務用食材仕入れECサイトとは?

次世代の仕入れ先として近年注目を集めているのが「業務用食材仕入れECサイト」です。
業務用食材仕入れECサイトとは、業務用食材を専門的に扱っている、飲食店経営者を対象にしたショッピングサイトです。
最大の特徴は豊富な商品ラインナップで、全国の様々なメーカーや生産者が多数出店しており、中には卸業者では見かけないような希少な食材も扱っています。
ネットショッピングと同じように注文ができるので、仕入れ初心者の方でも簡単に発注を行うことができ、卸業者のような面倒な取引は一切不要なので、お店が忙しく、業者と取引をする時間を作りにくいと言う方にもおすすめです。
利用は卸業者と同様に個人事業者のみが利用することができ、一度会員登録をすれば、それ以降、面倒な手続きなどは一切なく、スムーズにショッピングすることが可能です。

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違いとは?

卸業者と業務用食材仕入れECサイトのそれぞれの特徴について簡単にご説明してきましたが、ここからは、卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違いについて、詳しくご紹介していきます。
仕入れ先を選定する際には、ぜひ参考にしてみてください。

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違い①注文方法

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの最大の違いでもあるのが、注文方法です。
卸業者から食材を仕入れるには、担当の営業がいる場合、まずは希望の食材の見積りを依頼します。
できるだけ最安値で仕入れたいと言う場合は、複数の業者に同じ食材の見積もりを依頼し、見積もりの結果から、仕入れたい業者を選定することも可能です。
その次に、発注数や価格などの交渉を行い、合意すれば契約が成立し、後日食材が送られてきます。
また、担当の営業がいない場合、カタログから仕入れたい食材を選び、電話やFAXで注文すると言う方法もあります。
このように、卸業者から仕入れるには、いくつかのステップがある為、食材の納品に時間がかかる場合があり、余裕を持って発注しなければなりません。
一方、仕入れECサイトの注文方法は、基本的にオンラインショッピングと同じような流れで注文を行います。
流れをとしては、まず欲しい食材を検索し、仕入れたい食材が決まったら必要事項などの簡単な手続きをするだけで、注文が完了します。
このように、仕入れECサイトでは卸業者のような見積もりや交渉などが不要となっているので、スピーディに発注することが可能です。

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違い②食材の探し方

仕入れたい食材が決まると、まずは食材を扱う仕入れ先を探す必要がありますが、卸業者と仕入れECサイトでは、食材の探し方も大きく異なります。
卸業者では、いくつかの探し方があり、まず1つ目は営業に来た業者の担当の方に、欲しい商品を伝える方法です。
リストを作っておくことで、スムーズにやりとりをすることができ、食材の在庫がある場合は、後日、見積書が受領されます。
2つ目は、カタログから探す方法です。
卸業者専用のカタログを送付してもらい、カタログを見ながら欲しい食材を探していきます。
この場合は、営業の担当がつかない場合が多く、在庫確認などに時間がかかる場合があるので、覚悟しておきましょう。
一方で仕入れECサイトで食材を探すには、まず検索フォームに欲しい食材を入力し、メーカー名や商品名が判明している際は、そのワードを入力して検索をしてみましょう。
検索することで条件に見合う食材を効率的に探すことができ、在庫があれば即注文することができます。
また、仕入れECサイトでは、検索以外にも特集ページから季節の旬な食材や地域の特産品を探すことも可能で、さらにSALE品やアウトレット品の特集ページもあるので、お得な食材を簡単に見つけることもできます。

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違い③比較

利益をしっかりと出すには、仕入れ価格ができるだけ安い所から仕入れなければなりません。 
その為には、仕入れ価格を比較して最安値の仕入れ先を探す必要がありますが、卸業者と業務用食材仕入れECサイトでは、比較方法が全く異なります。
卸業者では、発注数によって価格が変動する為、まずはどれくらい食材を仕入れたいのか業者に見積もりを出し価格を提示してもらうことで、仕入れ価格が判明します。
複数の業者で比較したい場合は、見積もりを比較したい業者に同時に依頼し、見積もりの結果から最安値を提示してきた業者と契約を結ぶことが可能です。
一方で仕入れECサイトで食材を比較する場合は、検索を活用することで簡単に比較することができ、例えば”牛肉”と検索をすると様々な種類の牛肉が検索結果に表示されます。
仕入れECサイトなら画像や価格などを参考にしながらじっくりと比較をすることが可能で、様々な業者や生産者が出店しているので、卸業者よりも多くの出品数から比較することができます。

卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違い④支払い方法

最後にご紹介するのが、支払い方法の違いについてです。
卸業者では、業者によって銀行振り込みやクレジットカード払いなどの支払い方法がありますが、中でも代表的な支払方法が”掛売り”です。
掛売りとは、期間内に取引した分を一度にまとめて払う信用取引のことで、後払いやクレジットカード払いとよく似ている支払い方法です。
この支払い方法だと、取引をするには取引口座の開設が必要になり、口座は取引先ごとに開設する必要があります。
一方で仕入れECサイトでは、サイトによって支払い方法が異なる場合がありますが、『BtoB eSmart』と言う仕入れECサイトでは、「eSmart決済」と呼ばれる独自の支払い方法があり、与信会社の審査によって一か月分の利用可能金額が定められ、その金額内で自由にショッピングをすることが可能で、後日、一か月分の購入金額を後払いで払うことができます。
口座開設が不要なので、eSmartをメインの仕入れ先にすることで複数の取引先や支払い方法を1本化することが可能です。

まとめ

今回は、卸業者と業務用食材仕入れECサイトの違いについてご紹介してきました。
これまでは、食材の仕入れと言うと卸業者が独り勝ちでしたが、このように、便利なサービスが充実している仕入れECサイトの登場によって、今後、飲食店の仕入れ方も大きく変わってくるかもしれません。
仕入先の選定で悩んでいると言う方は、ぜひ参考にしてみてください。

監修者

アートアンドヘルスケア株式会社 代表取締役 森下浩隆(もりしたひろたか)

アートアンドヘルスケア株式会社

代表取締役 森下もりした浩隆ひろたか-Morishita Hirotaka-

『「いいもの、いい会社」を広める支援することで、世界を一歩前進させる!』という想いで「食品、サプリメント、化粧品等で累計500億の販売してきたノウハウ」を提供しているコンサルタントEC売上4000万を1年半で1億2000万に。【年商3億→年商100億などの実績あり】
集客法、リピート促進法(ファン作り)、また販売のシステム化のアドバイス、実装までを支援してます。

新着商品New Item